TOP > 寸法直し専門店 こっとんハウス 日記
桐生の奥地 黒保根の利平茶屋キャンプ場から
まだスカスカ
下山時には 満車でした
キャンプ場内のトイレは使用可でした
駐車場のトイレは4月25日から 使えると思います
今回のコース こんな感じ 経験者同行で無い場合 お勧め…
久しぶりの 奇岩で有名な妙義山 鎖場が多い上に ロングコース
早朝 雨でしたが 予想していた通り 快晴の山日和になりました
高速道路から見える 大の字の モニュメントに取り付き!
後半は 石門巡りをして 下山
色々 用事があり ひと月ぶりの山歩き
消防制服 階級変更
銀lineから金line変更
金属テープなので 少し変色します
新しく 銀lineを つける制服もあります
多忙で 更新が遅れ気味です
コート袖口擦り切れ
警察制服 階級変更
シルバーのテープを 金色につけかけ
手提げバッグ作成
エルメスジャケット 肩幅直し
先週に 引き続き がっつり 雪山登山
今回は ちょっと 遠出して 会津駒ケ岳へ
豪雪地帯なので 夏場の登山口より 下にある こちらから入山
この所の 暑さで 一気に融雪が進み そろそろ 雪山登山も 終わりですね
本来の 登山口 ここから5.…
今の時期しか 入山出来ない 限定ルートで
がっつり雪山登山してきました
BC(バックカントリーのスキーヤーが多かったです)
上級者のみが 足を踏み入れる事が出来る山域 でもかなりのハイカーがいました
7時前に入山して …
ライダースジャケットの袖直し 袖口にファスナー マジックテープなど
付属品が付いた お直し
ファスナーを短く加工して
外せる部品は 外します
今回7センチ短くしました
仕上がり品と カットした残り布
ビンテージ物の デニムジ…
ちょっと風が強かったですが 久しぶりの ハイク スノーシューで
奥日光 刈込湖まで
湯元の源泉が涌いているところを通過して
まだ 積雪量 豊富な奥日光 傾斜地は 雪崩の形跡もあり
そろそろ注意が必要です
風を避けられそうな 場所…
店舗前の 切通し 道路にて 18日(土)深夜
イノシシと軽自動車の事故があり イノシシは即死
軽自動車は前方破損の 事故でした
パトカーで警察官が見えて 道路の脇に移動
翌日 回収するとの事でした
翌日 市の業者さんが 片付けに…