TOP > 寸法直し専門店 こっとんハウス 日記
雪解けで 五色沼が開眼すると 魔女の瞳の開眼と 話題になる
一切経山へ
ゴールデンウイークを過ぎても まだ残雪 滑ると止まらないので
チェーンスパイクを着用
向かいにある 小吾妻富士へ お鉢巡り
快晴の中 久しぶりに テント泊 重たい荷物背負って
ここで少し休憩
初日はテント設営して お昼を済ませ 天狗岳方面へ 荷物が少ないので
らくちん登山
2日目も快晴の中 硫黄岳へ
山頂から眺める 八ヶ岳主峰 赤岳は 見事!
今年秋に 登…
昇り藤の 別名がある ルピナスが見頃との事で 鹿沼花木センターへ
毎年ゴールデンウイーク付近 2週間のみ 登れるルートで 尾瀬 至仏山へ
早朝5時半過ぎで 戸倉第一駐車場 ギリギリ停められました
至仏山へ登りながら 尾瀬ケ原の向こうに 燧ケ岳を見る!
山ノ鼻へ下山したら 小熊と遭遇
水芭蕉も…
この時期 アカヤシオと カッコウソウの開花で 賑やかな
鳴神山
今日は 午後には帰りたいので サクッとファストハイク
群馬の奇岩群で 有名な妙義山
登山道が 崩れて荒れていますが クライマーの聖地としても
多くのハイカーが訪れます
妙義神社の桜も見頃 暑い位の陽気でした
ヘルメットを着用して 鎖を登り 大の字まで
石門巡りをして 中之嶽神社…
7時前で ほぼ満車 路駐も出来ます
屋敷山に行く前に 桐生川 源流の根本山へ
山の奥地に 立派な 奥社と 櫓 鎖を使って登る山の上にあります
そろそろアカヤシオの時期になります
エイブル五竜スキー場から ゴンドラ リフト乗り継いで
こんな急斜面ばかりですが 絶景を見て 感動の連続
バックカントリースキーを する方なども多い場所です
着物から コートへのリメイク