TOP > 寸法直し専門店 こっとんハウス 日記
登山口までの悪路を 何とか終えて 7時少し前に🅿へ
ほぼ満車
去年 お盆休みに テン泊した 場所
この日も 混雑してます。
八ヶ岳特有の苔の森 癒されます
こちら方面に登りに来ると 寄る
リエックス小海の 日帰り温泉 お勧め
乗鞍岳は、飛騨山脈南部の長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰を主峰とする山々の総称。山頂部の権現池火口の外輪山に位置する最高峰の剣ヶ峰、朝日岳などの8峰を含め、摩利支天岳、富士見岳など23の峰が…
かけはぎ修理の紹介
スーツの虫食い
修理後
裏側から見ると こんな感じ
卓球ユニフォーム
穴が開いて お客様が自分で修理したら アイロンの熱で ボロボロに 修理します
取りあえず 外せる部分は 外して
溶けた生地は カット
ポケット…
池の平湿原から 山登りと 湿原散策
駐車場の開門が7時でしたので 少し遅めの出発
トイレも完備
今日は 東篭の塔山 水の塔山へ 登ってから 湿原散策
今回のお目当ての コマクサ (高山植物の女王)
レアな白いコマクサ 一株のみ
温泉…
早朝から登ってみましたが 湿気が高く 汗だくの登山になりました
早朝の大沼 静かです
久しぶりに来たら 木道が一部新しくなっていました
少しずつ修復している感じ 朽ち果てて 通行不可の場所もあります
真夏日の 猛暑の中 新潟県境にある平標山へ
6時半で 第一駐車場は満車 臨時駐車場も6割がた埋まる 混雑ぶり
山友さんとの 顔合わせ登山で 宇都宮森林公園の古賀志山へ
6名での山歩
頂きもので 山頂 おやつタイム グループだと のんびり 休憩出来ます
コアジサシが 見頃でした
クライマーの方も多い古賀志山
日の出前の
浄土平 駐車場
例年より 少なめの 雪渓を何度か歩きます
一切経山は 火山活動が活発で 今のところ レベル1 最近 レベルが上がったりしていた時期もあるので 注意が必要です
恐らく 近いうちに 大規模な噴火があると 思う…
朝活 下山後 帰路の途中にある すみれ豆腐で
ざる豆腐と なま湯葉を購入
トイレのある 作場平駐車場 早朝5時には満車でした
前日9時過ぎに着いて 久しぶりの車中泊して
3日早朝から 登山開始
65ℓのザックがパンパンです
今回お世話になる 笠取小屋 テント1泊800円 素泊まり寝具付き 4500…