TOP > 寸法直し専門店 こっとんハウス 日記
ファスナーをカットして 袖つめです
やっと一段落したので 少し更新いたします
着物帯からバッグへリメイク 第3弾
帯紐をショルダーに利用した 小さめのバッグ
左上の 日記の欄をクリックしていただくと
過去の バックナンバーがご覧になれます
着物帯から バックへリメイク
ジーンズのひざ抜けをお直しです
この状態が ↓ このような感じになります
全体像です
パナソニックの加…
急に冷え込んできたので奥日光の紅葉の様子をアップします
昨年の情報ですが
中善寺からみた中禅寺湖
いろは坂のビューポイントにて
中禅寺湖の散歩コース
湯畑です イオウの臭いが鼻を突きますが
ぼこぼこと湧き出る温泉は…
先週かけはぎのご紹介したところ 出来上がりました
共生地が取れなかったので 襟の見返しから拝借する 裏技(笑)
着物帯から バックの製作
急に寒くなり コート類のお直しが増えています
お直しは 時間がかかりますので お早…
着物の帯を使って 肩掛けバックを製作中
以前 お作りして 気に入られて 再度ご依頼です
本かけはぎのお直し
直りましたら 再度掲載します
10月16日現在の 受注量です
急に季節が進み 大変混雑しています
お急ぎの場合は ご…
14日(日)県立 館林美術館へ ちょっと行ってまいりました
広大な敷地に建つ 見事な美術館です
展示を見なくても のんびり散策出来るほど 自然豊かな所です
外のトイレも美術館的?シンプルモダンで綺麗でした
美術館め…
スラックスの裾が擦り切れて すれを交換&少したけつめのご依頼です
同じように3本のお直しです
破れた部分を補修します
靴すれを新しくして 1センチつめました
ジャケットの袖直しも、、、。
完成写真は 忙しく撮れませ…
シャネルのGパン ウエストつめ 2本です
7センチから8センチつめたいとのことで 両サイドでのお直しです
ウエスト部分は 同じ場所でつなぐと 生地厚が大きくなるので
わざと ずらして います ベルト通しと重なる部分にか…
10月7日(日) 先週の那須登山に引き続き
今回は 群馬赤城山に行ってまいりました
前日からの雨が朝のうち まだ残っていましたが
天気予報をじっくり見て 晴れるとの判断で 早朝6時出発
8時ころは まだ小雨でしたが 次第…