無料ホームページなら お店のミカタ - 

寸法直し専門店  こっとんハウス | 日記 一覧


住所・TEL

住所
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3120-3

TEL
0284-21-5314

MAP


大きな地図で見る

寸法直し専門店  こっとんハウス

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0284-21-5314


寸法直し専門店  こっとんハウス 日記

TOP > 寸法直し専門店  こっとんハウス 日記

17日(日)奥日光 庵滝へ (2019.02.18)

17日(日)奥日光 庵滝へ

早朝出発して 奥日光へ





小田代ヶ原  貴婦人の白樺も寒そう








アイゼンを付けると 滝の裏側へ入れます
アイスブルーの氷瀑





隣の人が着替えはじめ スターウォーズのストームトルーパー(Stormtrooper)の着ぐるみに



冬…

続きを読む

お直しの紹介 (2019.02.18)

お直しの紹介

ダウン製品のお直しもお受けしています


ストーブに接触して 溶けたナイロン生地 ダウンパックに入っていないので
飛び出ています


裏側

同じようなお直し 全体が溶けています

ダウンが飛び出ないように お客様がガムテープで押…

続きを読む

2月3日(日) 群馬県 鍋割山へ (2019.02.04)

2月3日(日) 群馬県 鍋割山へ

穏やかな快晴の中 群馬県赤城山 外輪山 雪山の鍋割山へ登ってきました


早朝7時前の姫百合駐車場 凍結してますが ここまではそんなに心配なく上がれます
この先の大沼までは 少し危険 路面凍結で 上がれない車が多く 渋滞する事…

続きを読む

今作成中のお仕立て品 (2019.01.31)

今作成中のお仕立て品


着物からツーピース だんだん形になってきました





ちょっと変わった柄の生地を持ち込みで ワンピースを作成中
結婚式で着るとの事でした

仕上がったニットのベスト 前はファスナーにしました

和柄の生地からバッグ




続きを読む

雪上探検ツアーの紹介 (2019.01.30)

2月17日(日)
奥日光 湯元温泉でスノーシューを履いて
雪上探検ツアーが行われます
https://www.dohome.net/snowfes/
このサイトから申し込みが出来ます
スノーシューのレンタルも出来…

続きを読む

今作成中のお仕立て (2019.01.21)

今作成中のお仕立て

ニットのベスト


着物からツーピース





続きを読む

変わったお直しの紹介 (2019.01.16)

変わったお直しの紹介

キルトジャケット ライナーに毛皮を使っていて 
本体の擦り切れ等で ご相談に持ち込まれました
まだまだ着用したいとの事



袖口や裾の擦り切れと汚れがひどく 別布でリメイクすることに

こんな感じに裾全体 袖口全体を別の同系…

続きを読む

13日(日) 奥秩父へ (2019.01.14)

13日(日) 奥秩父へ

奥秩父へ氷結した滝を見に行って来ました
3大氷結で有名ですが 一番有名な 三十槌の氷柱へ
ナビの設定はウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場


前日の夜少し降雪で うっすらと雪化粧



こちらは 天然の氷結ゾーン







人工的に作った…

続きを読む

3日(木) 山梨県 山中湖周辺へ登り始めに行って来ました (2019.01.04)

3日(木) 山梨県 山中湖周辺へ登り始めに行って来ました

富士山を見ながら 今年最初の山登りに選んだのは
石割山 
山中湖周辺で早朝写真を撮りながら 登山口の
駐車場へ移動
まずは 山中湖交流プラザきらら 写真愛好家が多数早朝から居ました



この日の気温マイナス10度 芝生ガチガチ…

続きを読む

30日(日) 今年の山登り最後に桐生の奥 鳴神山へ (2018.12.31)

30日(日) 今年の山登り最後に桐生の奥 鳴神山へ

今年の締め括りの山登り

紅葉の時期とは違って 真冬は雪山になります
うっすらと白く積雪が始まっていました




寒い冬は富士山もハッキリと見えます


3月末まで 山全体が凍るような感じになるので
簡易アイゼン等の滑り止めは…

続きを読む

26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

このページのトップへ

【PR】 山田建装リラックスもみ屋練馬区の絵本専門のリサイクルショップ えほんのがっこう スタジオ ブーサング 元町クリエ カフェ&キッチン