TOP > 寸法直し専門店 こっとんハウス 日記
冬も終わりに近づいてきた3月 コート類のお直しが急に増えています
来年の為にとか、、、。
通園用品も この時期お受けしています
今 日本製が熱い
しっかりとした物作りにアフターの安心感
ちょっとした一品のご紹介
新潟県三条市に工房を持つ
諏訪田製作所 ( SUWADA )の ニッパー 高級 爪切りです
最近テレビで紹介されて入手が難しくなって…
28日の雪山
姫百合駐車場から 荒山へ
駐車場は綺麗に除雪されて快適に利用できます
トイレもあります
登山口で思ったより積雪があり アイゼンとストックは必携です
山頂にはかなりの積雪 でも 今年はかなり少ない
雪山の…
21日奥日光に引き続き
28日は赤城山へ雪山 登山へ
このページは奥日光の湯の湖です
奥日光の湯の湖付近は アイスバーンでした
全面氷結はしていません
今年は暖冬です
前日の大雨で21日は積雪もまばらでした
中禅寺湖…
しばらく更新をサボってしまいました
お仕立て品のご紹介
襟のデザインが特徴的なスタイルです
ボタンも特別に発注しました
その他のお仕立て品
ボタンをつける前の写真
こちらも特注のボタン
赤ちゃん用の半てん 手作り…
先週の天候から 危ぶまれた雪山も 快晴の中 行ってきました
霧積温泉 付近の 剣ノ峰です
駐車場でこの積雪 アイスクライミングの車がありました
今回は 重装備 10本アイゼンに ピッケル携行です
このあと ふかふかの積雪60セ…
仕上がり前の状態 裏地もついて ボタンホール加工などして仕上げます
50年近く昔の裏地
シルクで当時の値段で13000円です
箱入りで超高級品 当店でご用意しました
反物状態の着物生地も多数在庫 ございます
昨年末から荒れている 金融市場について
昨日日銀が金融緩和の一手を打ちました
禁断の マイナス金利の適用です
金融機関が日銀に預ける際に 逆ザヤになるマイナス金利を
課すとの政策です 一般に馴染みの薄い話ではあります…
年明けから 混乱の最中に置かれた 金融市場
今後の見通しはどうなるのだろうか?
昨年から続く 原油価格の低迷は私たちの使用するガソリン価格、灯油などの
燃料費の値下げなど 恩恵は大きい
しかし 産油国の懐具合は それに逆…
虫食い穴の修理方法で かけはぎ があります
加工代金は少し高くなりますが
見た目 ほとんど解らなくなりますので
大切な洋服にはお勧めします
襟の付け根を外してかけはぎしました
外した部分を元に戻して完成です