無料ホームページなら お店のミカタ - 

寸法直し専門店  こっとんハウス | 日記 | 今日は 今年から始まったニーサに関してのお話


住所・TEL

住所
〒326-0814
栃木県足利市通7丁目3120-3

TEL
0284-21-5314

MAP


大きな地図で見る

寸法直し専門店  こっとんハウス

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0284-21-5314


寸法直し専門店  こっとんハウス 日記

TOP > 寸法直し専門店  こっとんハウス 日記 > 今日は 今年から始まったニーサに関してのお話

今日は 今年から始まったニーサに関してのお話 (2014.01.10)

NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)は本年から始まった制度です
昨年末(実際には26日の取引)で証券税制の減税措置が終了し
利益にかかる税金が 本来の20%に今年から戻りました
100万までの 小額投資に関してはNISAを利用してみるのも
好機かと 思います 仕組みに関しては 
#mce_temp_url#
にてご覧下さい

では 実際に どの銘柄を買うのか?との問題になります
投資 初心者には はて?といった感じだと
思います 
証券会社のセールストークでまず 出るのは 
去年は ガンホーという銘柄が 100万投資していたら
8700万まで騰がったんですよ~~と きっと
言うと 思います でも 実際に ほとんどの人が
そこまで ずーと保有し続けていません 日々 株価の上下が激しく
よほどの 玄人でなければ 長い相場の先を見ることは 難しいことです

私の見解は 今年は 折に触れ バイオ銘柄が物色されると 見ています
昨年IPS細胞が 脚光を浴びましたが いよいよ 今年は眼科の分野で
臨床試験が始まります そこでの キーワードになるのが

高橋正代 さんという方です
網膜再生医療研究開発プロジェクトのリーダーで 
今年の世界の顔に選ばれた 一人でもあります
 網膜は“approachable part of the brain”と称され、その比較的単純な構築と体表面に突出している点が扱いやすく、中枢神経のモデルとして使用される。最近まで障害されると再生しないと思われていた成体ほ乳類網膜が、少なくとも傷害時に網膜神経細胞を生み出す力をもっているらしいことがわかってきた。このことは、成体網膜も神経回路網を再構築する能力を秘めているのかもしれないと期待させる。この力を使って、網膜の中から、あるいは外から細胞を移植することによって、疾患で失われた網膜機能を再生させたい。これが我々の目標である。 

臨床応用を目指した網膜の再生研究として、一つには各種幹細胞から疾患の治療に必要な視細胞や網膜色素上皮細胞を多量に得る方法を確立し、移植した細胞の生着、神経回路再構築を誘導することである。もうひとつは、内在性の幹細胞から失われた細胞を生み出し、組織を再建する真の再生を促進させる方法の開発である。このためには、様々な発生研究の情報が必要であり、発生再生センターで研究をする意義がある。 

さらに、再生医療を成功させるためには、基礎側からのアプローチだけではなく、臨床側からのアプローチ、すなわち対象となる疾患の深い理解も重要である。現在我々が 進めている網膜色素変性の遺伝子変異解析や自己免疫の関与について解明せずに細胞移植を行えば、動物実験上は良い結果が得られても、実際の臨床では成功しないという結果に陥る可能性がある。しっかりした基礎と臨床のevidence、両者をふまえた網膜再生研究を行いたい。。。
政府もバイオの開発に多額の資金を投下する準備を進めています
鳥インフルエンザの薬の開発も喫緊の課題になるでしょう
私の一押しは 富士フィルムです 写真の分野では言わずとしれた
大企業ですが 今は 先進バイオの筆頭銘柄でもあります
数年前から まだ目も出ないジャパンテッシュエンジニアリングという
会社に投資し 今では筆頭株主でもあります
再生医療の先駆けの会社で 軟骨培養など すでに保険適用までの
道のりをこなして来ています
また ナノキャリア ここは DDS〔ドラッグデリバリーシステム)
を得意とする バイオベンチャーです 小さな ナノカプセルに薬を詰めて
患部に届ける そんな 夢のような 開発をになっています
主要株主には 信越化学など 大手がそろい 面白い銘柄の一つです

最後に 昨年再上場した 足利HD
初値形成が それほど高くなく今日の終値で600円以下
100単位株ですので 最低投資金額は 60000円程度です
地銀の再編にからみ 野村HDが保有している分を何処に売却するかで
思わぬ高値を取りに行く場面があるかもしれないと見ています
NISAで売却益が非課税になるので じっくり長期を見据えた
投資が出来たら 面白いかも知れません
 

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ミシンのオアシス 都城店soupcurry Spice×Smile英才個別学院 松陰神社駅前校モモヤ花店冷凍冷蔵食品輸送の赤帽冷凍冷蔵クール緊急便/赤帽郷田運送